忍者ブログ
写真撮影、カタログ製作とサーバ運用監視に関しては時空館へ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週金曜日に東京ビックサイトで催し物のとセミナーがあり見学した。

その見学とセミナーを受け、その後その近くに営業先があったので向かっている途中に、ある若者の視線を感じたのである。

その青年が、私の方に向かってくるので、私としては「知り合いだったかな?」記憶から現れてこない。

そう思いながら、青年から声を掛けられたのである。

なんてこと無い、青年は今年4月に就職したばかりの社会人1年生で、営業の練習をしていたのである。

練習と言うのは、現在研修中でビックサイトの研修セミナーに来ており、研修中は営業はしないのだが、勉強のために声を掛けて営業の勉強をしてるんだそうだ。

私としては、関心するばかりだ。

てえ~したもんだ、その意気込みは。 私の方が勉強になった。

別れ際に、「私をターゲットにした理由は?」と質問したが、どうも答えずらそうだったので、私の方から「なかなか感心だなあ~こんな強面の人を選ぶのは、その勇気を讃える」

そう言うと、「いいえ、そういう人がいい人と言いますか、優しい人が多いので」

喜んでいいのやら、悲しんでいいのやら、強面と言うのは、嫌ってほど自分が一番解っているんだけどね。

何はともあれ、若い青年にいい勉強を教えられた一日であった。

 

PR

ある会社に営業に行ったのであるが、そこの会社は社長が36才と若手の経営者であった。

夫婦で営んでいる企業で、いわゆるベンチャー企業である。

100人の従業員で年商20億円と売上を出しており、更に来年度は30~40億円の目標を立てている。

立てている内容から実現可能な数字なのだ。

これはこれで良いのだが、その実現が可能だろうなあ~と感じたのが、とにかく腰が低い、誠実である。

それに付け加えて、いろんな話しを勉強しているように聞き入れている。

この姿勢が、実現できるだろう!と感じたのである。

そこの会社を出たとき、何も解らないような姿勢で聞いていたが、とにかく頭が良い社長だったと感じながら帰社した。

ある5条訓にある3つが頭に浮かんできた。
一つ 人格完成につとめる。
一つ 礼儀を重んじる。
一つ 血気ある勇を戒める。

この言葉に努力している人格に感じ、そのことを自分が出来ているかを反省した日であった。

私の場合、通勤時間に1時間半ほどかかる。
その移動の中でもJRが1時間乗りっぱなしと言うことから、本を読むのに適した時間である。
時には、仕事の資料を読んだり、時にはノートパソコンを開いて企画書を作ったり(座れればの話しだが)。

でも殆どが、小説の本ですな。
一時は「森村誠一」にはまっていたのだが、最近は「内田康夫」の浅見光彦シリーズにはまっている。
勿論女性作家の本も大変面白いものがありますが、恋愛の中でも男性の視点で書いたものと女性の視点で書いたものでも違うもんですね。
女性の視点から書いたものは、非常にきれいです。

また、うちの家内からの情報で、携帯小説を教えてもらったのです。
家内が携帯小説にはまっていることから、昨晩そのサイトを携帯電話に設定してもらいました。
まだ沢山の小説を読んでいないのだが、なかなか面白そうなタイトルが盛りだくさんである。
携帯小説から、本になったものもあるわけだから、そんな実力のあるものも沢山あるのだろう。
今後は、本だけではなく携帯小説にもはまってしまいそうな私である。


今日の東京は最高気温24度で穏やかな一日だった。

嵐の去った静けさかな?

こんな言葉が合う一日だった。

今年になって早くも半年が過ぎようとしている。

早いものである、オチオチのんびりもしていられない気持ちで日々が過ぎていく。

今日、関東地区の天気は大荒れ。
私は、東海道線を使用しており午前中は「運転見合わせ」で動くまで自宅でゆっくりしていた。

午前中は諦めた方がいいかなあ~と思っていたところ、9時頃に運転開始。
それを確認して、仕事場へ移動である。
確認してだから、少しタイムラグがあったせいか意外に空いていて助かった。

また、東京に着いたときには、天気の状態も落ち着いており傘もさすことも無く穏やかであった。
関東は大雨や雪などに弱い地域であるが、働いている人たちは結構強いものである。
傘が飛ばされても、折れ曲がっても、雨に打たれても、会社に急ぐわけだから。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
有限会社時空館
性別:
男性
職業:
カメラマン、IT技術
趣味:
酒、熊のぬいぐるみ
自己紹介:
時空館では
1.写真撮影、ビデオ撮影
2.カタログ作成、会社案内、商業デザイン
3.サーバ監視復旧、WEB脆弱性診断、システム開発
などの運営を行っている会社です。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
FX NEWS

-外国為替-
最新TB